
ワンちゃん
商品番号: DFD-17209
JANコード:
10g - 9421900779321
100g - 9421036372120
500g - 9421900779215
1.8kg - 9421900779147
3.6kg - 9421900779130
内容量: 10g, 100g, 500g, 1.8kg, 3.6kg
賞味期限: 1年以上
原産国: ニュージーランド
該当なし
¥303 – ¥40,623価格帯: ¥303 – ¥40,623 (税込)
45人が最近こちらの商品をチェックしました
脂肪を燃焼しやすくする“L-カルニチン”を多く含む「ラム肉」を使用したフリーズドライ総合栄養食。
ラム肉はカラダを温めてくれるので、代謝などを高める効果も。
ラム本来の香りや味をおいしく楽しめます。
主原料の子羊肉や内臓(トライプ・心臓・肝臓・腎臓・肺)は、アミノ酸・鉄分・ビタミンB群を豊富に含み、筋肉や臓器の健康維持、代謝サポートに優れています。
グリーントライプは、天然の消化酵素や乳酸菌を含み、腸内環境を整え、消化吸収をサポートします。
さらに、緑イ貝は関節の健康維持に欠かせないグルコサミン・コンドロイチンを含み、シニア犬や活動量の多い犬にも最適。にんじん・かぼちゃ・ブロッコリー・昆布などの野菜や海藻が、抗酸化作用とミネラルバランスを補い、免疫力を高めます。
また、ひまわり油とフラックスシードがオメガ3・6脂肪酸を供給し、皮膚と被毛の健康をサポート。
フリーズドライ製法により、加熱による栄養損失を最小限に抑え、生の栄養と風味をそのまま楽しめます。
¥15-¥2,031ポイント
¥15-¥2,031ポイント
商品特長
・本来肉食の犬の体に合わせ、肉類94%以上使用
・特殊なフリーズドライ製法により、素材の栄養素や風味はそのまま
・穀類・イモ類・豆類、一切不使用
・人工保存料・人工着色料・人工香料、一切不使用
・子犬からシニア犬まで、全年齢・全犬種対応
・食材はすべて人間食用を使用
・AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリア
K9ナチュラルは、原材料の98%以上に自然食材を使用し、その栄養や風味を最大限に生かすため、原材料の加工・加熱を最小限に抑えた特殊なフリーズドライ製法を採用しています。
そのため、原材料の収穫時期やサプライヤー(供給元)の違い、季節による家畜・家禽の脂肪分の違い、気候による野菜・果物などの成分の違いなど、素材の特長がそのまま、粒に反映されるため、保証成分値の範囲内ではありますが、粒の形状や、硬さ、色や香りなど、違いがあります。
また、一般的なドライフードのように、肉食動物である犬にとって不要な、穀類・イモ類・豆類などの、粘性の高いツナギや量増しとしての原材料を一切使用していないため、1粒1粒が柔らかく、簡単に、ほぐせるようになっています。
K9ナチュラルは、基本的な与え方として、本来の食事に近づけるために、生食の水分値に戻してから与えていただくフードですので、粉状になっているものはそのまま、粒状のものはくずしてから、水かぬるま湯(37℃以下)を加えると、短い時間で戻ります。
粒の形状について
フリーズドライ商品につきましては犬や猫の消化器官に配慮し、穀類・イモ類・豆類などの、「つなぎ」を一切使用せず、焼き固めてもいないため、粒が柔らかく、製造ロットにより、あらかじめ細かく、くずれているものがございます。
お肉の性質上、チキンや魚を使用している種類は、粒が特に柔らかいためその傾向が見受けられますが、品質には問題ございませんので、安心してご使用ください。
よくあるご質問
・素材の肉の種類によって、栄養上に違いがあるのでしょうか?
肉(動物)の種類の違いによって、タンパク質や脂肪の含有量の違いがありますが、どの種類のK9ナチュラルにも十分なビタミン、ミネラルなどが含まれていて、自然界での食事と同じような内容になっています。
ラム(子羊)、ビーフ(牛肉)、チキン(鶏肉)、ラム&キングサーモン(子羊肉と鮭)、ビーフ&ホキ(牛肉と白身魚)、この5種類を交互に与えることで、自然界での捕食(肉食動物が餌となる対象の動物を捕らえて食べること)と同様のバラエティーが得られ、栄養バランスがさらに良くなります。ぜひお試しください。
・K9ナチュラルのフードは、お水で戻さずに与えても大丈夫ですか?
フリーズドライのまま与えても大丈夫です。
ですが、本来、肉食動物は、生きている動物を狩り、生で食すことで水分を得ていました。
現代の多くの犬やネコが抱えている腎臓疾患の原因のひとつは、水分摂取の不足です。食事から水分摂取をすることが、とても大事ですので、生食を食べた時と同じ栄養と水分が取れるように、水(37℃以下)を加えて、元の生食の状態で与えることをK9ナチュラルは理想としています。
水で戻さずに、そのまま与える場合には、いつでも、お水を飲めるようにしておいてください。
・どのぐらい、保存できますか?
未開封の場合、製造から約2年間の常温保存が可能です。開封後は、1ヶ月以内を目安に、高温多湿・直射日光を避け、常温で保存してください。
・「K9ナチュラル」は、使用している肉の量が多いので、高タンパク質・高脂質な食事なのでしょうか?
愛犬に与える「K9ナチュラル」の1日の給与量は、一般的なドライフードの約半分ほどですので、実際に食事から摂取する「タンパク質・脂質」を換算すると、“内臓の健康に配慮された制限食”と同じくらいの割合となり、決して多すぎるということはありません。
ただし、肉を食べ慣れていない子の場合は、吐いてしまったりすることもありますので、少量から与えるなど、様子を見ながら給与量を調整してください。
・同じ種類を購入しているのに、袋によって、粒の色や硬さが違ったり、粉々になっているものがありますが、このまま与えられますか?
大丈夫です。安心して与えてください。
K9ナチュラルは、原材料の98%以上に自然食材を使用し、その栄養や風味を最大限に生かすため、原材料の加工を最小限に抑えながら製造しています。
そのため、原材料の収穫時期やサプライヤー(供給元)の違い、季節による家畜・家禽の脂肪分の違い、気候による野菜などの成分の違いなど、素材の特長がそのまま、粒に反映されるため、保証成分値の範囲内ではありますが、粒の形状や、硬さ、色や香りなど、違いがあります。
また、一般的なドライフードのように、肉食動物である犬や猫にとって不要な、穀類・イモ類・豆類などの、粘性の高い、ツナギや量増しとしての原材料を一切、使用していないため、1粒1粒が柔らかく、簡単に、ほぐせるようになっています。
K9ナチュラルは、基本的な与え方として、本来の食事に近づけるために、生食の水分値に戻してから与えていただくフードですので、粉状になっているものはそのまま、粒状のものはくずしてから、水かぬるま湯(37℃以下)を加えると、短い時間で戻ります。
・便がゆるくなりましたが大丈夫でしょうか?
犬や猫によっては、以前食べていた物によるデトックス反応で便がゆるくなることがありますが、軟便が何日も続く場合は、かかりつけの先生に相談されることをおすすめします。
・便が固くなり排便も辛そうですが大丈夫でしょうか?
穀物が多く使われたドッグフードに比べるととても小さくて固い、ニオイの少ない便になります。
K9ナチュラルには本来、肉食動物である犬や猫にとって、消化吸収をしづらい穀物が一切使用されておらず、便がカスになるためです。
もし、便が固すぎて心配な場合は、排せつ作用を促すオレイン酸の多く含まれたエクストラバージンオイル(アマニオイル、オリーブオイル)を1.2滴フードに加えていただくことをおすすめします。
・白い便が出ますが大丈夫ですか?
素材に含まれる、骨のカスや、野菜の繊維が多い場合に白っぽい便になる場合があります。
・どんなグレードの肉から作られていますか?
K9ナチュラルは、人間用の食肉を使用しています。獣医師の健康診断を受け、食肉工場で処理されてニュージーランド政府公認の検査機関で検査を受けた、衛生的で極めて安全性の高い肉のみを使用。K9ナチュラルは、牧草地で自然死した家畜や、病気やけががある家畜は一切使用していません。
・保存料を使っていないのに賞味期限が長いのはなぜですか?
フリーズドライ製法は「真空凍結乾燥技術」といい、瞬間凍結した食材を減圧室で真空状態にすることで、水分だけを飛ばす方法です。食材の水分が極めて少ない状態にできるので、長期間、保存が可能な画期的な製法です。さらに、K9ナチュラルは、加工・加熱を最小限に抑えたフリーズドライを実現しています。
【取り扱いの注意点】
K9ナチュラルは、検査済みの新鮮な肉類から作られています。
しかし、取扱いを間違えると、病気を引き起こす可能性がある雑菌の繁殖を招く場合があります。安全のために次の説明をよく読んでください。
・一度水で戻したフードは30分以内に与えてください。食べずに30分以上経過した場合は、破棄してください。
・他の食べ物と分けて保存してください。
・一度水で戻したK9ナチュラルに触れた後は、手を洗い、使った食器は清潔に保ってください。
・パッケージに表示されている賞味期限内にご使用ください。開封後は高温多湿を避け密封の上、常温で保管しお早めにご利用ください。
503.0kcal/100g
子羊肉、グリーントライプ(子羊)、心臓(子羊)、肺(子羊)、肝臓(子羊)、腎臓(子羊)、ひまわり油、フラックスシードフレーク、骨(子羊)、にんじん、ニュージーランド緑イ貝、かぼちゃ、ブロッコリー、乾燥昆布、リン酸二カリウム、ビタミンE、塩化ナトリウム、ミネラル類(プロティネイト亜鉛、プロティネイト鉄、酸化マグネシウム、セレン酵母、プロティネイト銅、プロティネイトマンガン)、ビタミン類(ビタミンB1、ベータカロチン、葉酸、ビタミンD3)
K9ナチュラルに使われる肉は全て、ニュージーランドの肥沃な大地で放牧されて育った健康な家畜だけを使っています。これらの肉類には、成長ホルモン剤、抗生物質、サプリメントなどは不使用。病気で死んだ家畜や衰弱した家畜、廃棄部分(ヒヅメ、尻尾、鼻など)も一切使用していません。
粗たん白質 41.0%以上、粗脂肪 34.0%以上、粗繊維 2.5%以下、粗灰分 10.0%以下、
水分 8.0%以下、オメガ3脂肪酸 0.75%以上、オメガ6脂肪酸 2.25%以上
▼1日分の推奨給与量ガイド
●成犬:1kgあたり、フリーズドライ約8g(+3倍量の水)
例:体重5kgの場合 5×8g=40g(+水120ml)
※1回分の食事量は、1日に与える回数で割ります。
●パピー
生後2ヶ月~6ヶ月の場合 成犬の最大約2~3倍まで
生後6ヶ月~12ヶ月の場合 成犬の約1.5倍~2倍
※現在の体重を基に計算してください。
推奨給与量は、目安に過ぎません。個体差がありますので、愛犬の体重の増減や活動量を考慮して、必要に応じて給与量を調整してください。
妊娠期・授乳期の犬には、成犬の約2倍の量が必要です。また2種類以上のK9ナチュラルをローテーションで与えることもお勧めしています。詳しくは下記をご参照ください。
お客様に常に最高の品質を提供するため、こちらの商品の返品・交換は、安全性と品質維持の観点から原則お受けできません。ご購入前に商品選びに十分なご注意をいただくようお願い申し上げます。ただし、初期不良については除外となります。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
ニュージーランド発のプレミアムペットフードブランド K9ナチュラル(K9 Natural) は、「自然の力で、愛犬本来の健康を。」をコンセプトに、厳選された原材料と独自のフリーズドライ製法で作られています。
使用するお肉はすべてニュージーランド産の新鮮なグラスフェッドミート(牧草飼育肉)。ホルモン剤・抗生物質不使用で、人間が食べられるレベルの原材料のみを使用しています。
穀物、人工保存料、着色料を一切使用せず、犬の祖先であるオオカミの食性をベースに、高タンパク・低炭水化物の栄養バランスを追求。水やウェットフードで戻すだけで、生肉の栄養や香りをそのままに再現できるのが特徴です。
世界中の獣医師やペット栄養士にも支持されるK9ナチュラルは、自然の恵みを通じて、愛犬の健康と幸せな毎日をサポートします。

是非、お探しの商品をミペットとご共有ください。
その他にもご意見・ご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
ミペットでは常にサービスの向上と、より充実した商品ラインナップを目指しております。
※すべてのメッセージは匿名で扱われますので、ご安心してご利用いただけます。
※返信が必要の場合はこちらからお問い合わせください。
¥3,135 – ¥15,400価格帯: ¥3,135 – ¥15,400 (税込)
¥303 – ¥40,623価格帯: ¥303 – ¥40,623 (税込)